自己紹介

神奈川県茅ケ崎市で受験国語専門の国語塾を主宰しています。
HPは、http://www.kokugojyuku.com/ です。
mixiでは、ねぎぼうずの名前で日記を公開しています。

2008/10/13

灘中学の国語

灘中学の国語の試験は、二日間にわけて行われます。
全国屈指の名門、灘中の問題だから、ものすごく難しいのかと思いますが、
そうでもありません。
しかし、この中学は、中学生の国語力=語彙力と見定めているところがあり、
多彩な言語関係の問題を出題することで
受験生の語彙力をはかっているようです。

H16の一日目の問題では、
ことわざの意味が6つ書いてあり、そのあとに鳥の名前が8種でています。
たとえば、「すばやく入浴すること」という意味があったら、
その意味にあうことわざにでてくる鳥を答えさせるのです。
(答えは、「烏」(烏の行水)です)

私の主宰する塾は関東圏所在ですから、灘を受ける生徒はいませんが、
6年生には、受験校に関わらず、灘の過去問を解かせて、
語彙力チェックをしています。
はじめは、全くお手上げでした。問題の意味すらわからない。
しかし、四谷大塚の「四科のまとめ:国語」の慣用句や諺の単元を毎週宿題とし、
何度も何度も確認テストして数ヶ月すぎたこのごろ、
生徒たちがやっと灘の問題に対応できるようになってきました。

このことから考えると、語彙力をつけるというのは簡単なことではないのですが、
結局のところ、「暗記すべき事項を頭にたたきこむ→応用する」というシンプルな訓練が大事なのだと思います。